Posts
2024年統括
Published:本来は夏に帰国した時点で書くつもりだったのだけど、頭の中が全然まとまらないままに時が経ってしまい、最近は日本での生活もすっかり板についてきて、そろそろ働かなくてはと焦ったり、スペインの明るさがたまに恋しくなったりしているが、ついに年末ということもあり、15ヶ月にわたる海外生活の振り返りを含めて所感を書きたいと思う。...
移動生活に便利な持ち物まとめ
Published:昨年からスペインにてピソ2ヶ所(6ヶ月、3ヶ月)、スペイン、ギリシャ、メキシコにてAirbnb 6ヶ所(1ヶ月×4、2週間×2)を渡り歩く生活を経て、終盤にはパッキングもだいぶこなれてきたように感じていた。現在はもう帰国してしまったが、移動生活で持っていると便利だった物を備忘録を兼ねてまとめておく。...
マドリードのキューバ大使館でツーリストカードを購入した話
Published:2024年7月にキューバのハバナを訪れた。日本人がキューバに入国するには、Tarjeta Turísticaと呼ばれるツーリストカードを取得する必要がある。カードは通常、日本のキューバ大使館で申請するか、航空会社や専門の業者に頼むことで入手できる。しかし、私は直前までスペインにいた上、使用した航空会社に該当するサービスがなく、郵便を受け取れる長期的な住所もなかったため、マドリードのキューバ大使館に行くことにした...
イスタンブールから日帰りでパムッカレに行った話
Published:2024年5月下旬に5日間、アテネからイスタンブールに旅行した。トルコの他の都市ではパムッカレにも興味があったが、旅程を2日使うほどでもなかったので、迷った末日帰りで行くことにした。トルコは物価変動が激しいのに加え、現在はコロナ禍の情報も入り混じっていて事前によく分からないことが多かったため、ここに記録を残しておく...
バルカン半島旅の記録(4) ベラト編
Published:2024年5月の旅の記録。ベラト編。ベオグラード(セルビア)、スコピエ(北マケドニア)、プリズレン(コソボ)を回った後、ついに最終目的国のアルバニアに到着。首都のティラナを経由してベラトを訪れた。...
バルカン半島旅の記録(3) プリズレン編
Published:2024年5月の旅の記録。プリズレン編。ベオグラード(セルビア)からスコピエ(北マケドニア)に行った後、バスでコソボのプリズレンに移動した。...
バルカン半島旅の記録(2) スコピエ編
Published:2024年5月の旅の記録。スコピエ編。セルビアのベオグラードを訪れた後、コソボに行くために一旦北マケドニアのスコピエに立ち寄った。...
バルカン半島旅の記録(1) ベオグラード編
Published:2024年5月の旅の記録。ベオグラード編。アテネから空路でセルビアのベオグラードに入り、その後バスでスコピエ(北マケドニア)、プリズレン(コソボ)、ベラト(アルバニア)を回った。...
バルカン半島旅の記録(0) プロローグ
Published:この1年間主にヨーロッパを旅しまくっているものの、今まで訪れた場所は少し調べれば情報が手に入るところばかりであまり情報発信する意味を見出せなかったのだけど、バルカン半島に関してはかなり不明な点が多く、個人ブログやRedditに助けられたので私も記録を残しておきたいと思う...
2023年総括
Published:去年の5月半ばにスペインへ来て、6月からまともに住み始め、半年と少し経ったので今のところの所感を書きます。徒然なるままに。順不同...